T.C.G・ローダーXってどんなローダーなの?
ローダーってどれも変わらないから安いやつ買えばいい??
こんな疑問を放置していると最悪の場合、大事なカードを傷付けてしまうことになります。
そうならないように多くのトレカをコレクションしている僕が
T.C.G・ローダーX
(Hobby Base)
(以下ローダーX)を解説します。
記事の内容は以下の通り。
・4つの良い点
・3つの欠点
・保護能力をワンランクUPさせる方法
・最安値情報
・こんな人におすすめ
この記事を読むことでローダーXがどんなローダーかがわかり自分のコレクションスタイルに合っているかを判断することができます。
この記事は、
上記の方々におすすめです。
この記事を読んでワンランク上のコレクションLIFEを送りましょう。
目次
- 1 【4つの良い点】
- 2 【3つの欠点】
- 3 【保護能力をワンランクUPさせる方法】
- 4 【最安値はAmazonとヤフーの570円】
- 5 【数百~数千円のカードの収納におすすめ】
- 6 【新弾情報】
- 6.1 【ポケカ】新弾情報・発売スケジュール
- 6.2 5月19日 「exスペシャルセット」
- 6.3 6月16日 強化拡張パック「ポケモンカード151」
- 6.4 7月7日 「exスタートデッキ」
- 6.5 7月28日 拡張パック「黒炎の支配者」
- 6.6 7月28日 デッキビルドBOX「黒炎の支配者」
- 6.7 9月22日 強化拡張パック「レイジングサーフ」
- 6.8 9月22日 スターターセット テラスタル「ラウドボーンex」
- 6.9 9月22日 スターターセット テラスタル「ミュウツーex」
- 6.10 10月下旬以降 「ポケモンカードゲームClassic」
- 6.11 9〜11月(予想) 拡張パック「古代の咆哮」
- 6.12 9〜11月(予想) 拡張パック「未来の一閃」
- 6.13 11〜12月(予想)ハイクラスパック「シャイニートレジャー」
- 6.14 2024年以降(予想) 拡張パック「ワイルドフォース」
- 6.15 2024年以降(予想) 拡張パック「サイバージャッジ」
【4つの良い点】
ローダーXの4つの良い点は以下の通り。
★ポケカにピッタリ
★カードを収納しやすい
★1枚57円
★厚さ・強度が丁度良い
それぞれ解説します。
★ポケカにピッタリ
ローダーXの1つ目の良い点は、ポケカのサイズにピッタリな点。
ローダーXはレギュラーサイズ、スタンダードサイズのカードに対応しています。
88mm×63mmのカードに対応。
スリーブサイズで言うと、91.5mm×66mmまで対応。
個人的におすすめなスリーブ構成は、
の二重スリーブ。
サイズも厚さも相性抜群。
カドまるスリーブ(横入れタイプ)の詳細はこちら↓
このようにポケカの二重スリーブとサイズがピッタリな点はローダーXの良い点の1つです。
★カードを収納しやすい
ローダーXの2つ目の良い点は、横入れタイプのためカードの出し入れがしやすい点。
カードローダーにはカードを
・上から入れるタイプ
・横から入れるタイプ
の2つがあります。
どちらの方が良いのかというと、断然「横入れ」です。
なぜならカードの出し入れが圧倒的にしやすいからです。
上から入れるタイプは入り口となる上部が狭く、カードを入れる時に滑りが悪いとカードが折れてしまう可能性があります。
もちろん、上入れタイプでも慎重に出し入れすればカードが折れることもそうそうありません。
それでもカードをコレクションする時は、できるだけスムーズにカードの出し入れができる方が良いのは言うまでもありません。
このようにサイドローダーであるためカードの出し入れがしやすいという点もローダーXの良い点です。
★1枚57円
ローダーXの3つ目の良い点は、1枚あたり57円である点。
ローダーXは僕が購入した時、10枚で570円だったので1枚当たり57円でした。
ECサイトでは在庫の量に応じて価格が変動するので必ず57円かと言われるとそうではありません。
しかし、大抵の場合このくらいの価格で入手可能。
カードをコレクションする時は、
などなど様々な方法やスタイルがあります。
カードローダーは、スリーブとフルプロテクトスリーブの間で
・安価
・そこそこな強度&硬さ
という特徴があります。
スリーブは1枚あたり数円〜数十円。
フルプロテクトスリーブは1個あたり100円〜という価格帯です。
フルプロテクトスリーブの詳細はこちら↓
・スリーブだけでは心許ない。
・1個100円〜の予算は掛けられない。
という方にピッタリです。
このように安価でコスパが良いという点もローダーXの良い点です。
★厚さ・強度が丁度良い
ローダーXの4つ目の良い点は、厚さ・強度が丁度良い点。
上述した通り、ローダーXはスリーブとフルプロテクトスリーブの間の価格帯です。
価格だけではなく、厚さや強度も丁度この間です。
・スリーブよりは厚く硬い。
・フルプロテクトスリーブよりは薄く柔らかい。
ローダーXには上記の特徴があります。
もちろん、厚さは厚ければ厚いほど高級感&重厚感があります。
強度は高ければ高いほど保護能力が高い傾向にあります。
・スリーブよりは強度がほしい
・フルプロテクトスリーブまでの硬さはいらない
という方にピッタリです。
さらに言うと、ローダーXは適度に薄いのでローダーに入れた後どこかに収納する際、省スペースで済みます。
このように厚さや強度が丁度良いという点もローダーXの良い点です。
【3つの欠点】
ローダーXの3つの欠点は以下の通り。
★高額なカードの保管には向かない
★三重スリーブや大きさによっては入らない
★もう少し安いローダーもある
それぞれ解説します。
★高額なカードの保管には向かない
ローダーXの1つ目の欠点は、高額カードの保管には向かない点。
ローダーXは丁度良い厚さ・強度が特長です。
強度がそこまで高くない為、数万円以上する高額カードの保管・コレクションには全然向いていません。
カードローダーであるローダーXでも保管する際に物の間にズレて挟まっていたりすればカードが曲がってしまうこともあります。
数万円以上の高額カードを保管・コレクションする際には、
をおすすめします。
おすすめのマグネットローダーの詳細はこちら↓
このように高額なカードを保管・コレクションする上で強度が心許ない点はローダーXの欠点です。
★三重スリーブや大きさによっては入らない
ローダーXの2つ目の欠点は、三重スリーブやスリーブの大きさによっては入らない点。
ローダーXにカードを収納する上でおすすめなスリーブ構成は、
の二重スリーブ。
これ以上大きいとはみ出たり入らない可能性があります。
せっかく購入したスリーブが使えない入らないというのは最も避けたいことの1つです。
このように三重スリーブやスリーブの大きさによっては入らない場合がある点もローダーXの欠点です。
★もう少し安いローダーもある
ローダーXの3つ目の欠点は、もう少し安価なローダーもある点。
僕がローダーXを購入した時の価格は1枚あたり57円。
この価格よりも安価なカードローダーもあります。
安い物だと1枚20円〜という物もあります。
しかし、安いのには理由があって
・初期傷や汚れがある
・サイズが大き過ぎる(小さ過ぎる)
・柔らか過ぎる
・上入れタイプ
などの場合が多いです。
ただ、やはり価格面だけを見るとローダーXよりも安価なローダーがあるのも事実。
ローダーXよりも安価なローダーが普通にある点もローダーXの欠点です。
【保護能力をワンランクUPさせる方法】
ローダーXの保護能力をワンランクUPさせる方法は「OPP袋」を使用する方法です。
OPP袋はよくカードの保管やオリパの梱包などに使われる物です。
僕はローダーXでも使用していますし、マグネットローダーやフルプロテクトスリーブの補強にも使用しています。
カードを外部からのダメージや汚れから守ってくれるローダーですが、湿気には若干弱めという特徴があります。
そのために二重スリーブをおすすめしていますが、OPP袋を使用することでより強力な湿気対策になります。
ローダーXは10枚入なので5枚ずつに分けるとピッタリOPP袋に収納可能です。
湿気対策をする上でローダーXの補強にOPP袋を使用することをおすすめします。
【最安値はAmazonとヤフーの570円】
Amazon 570円
楽天 824円
ヤフー 570円
【数百~数千円のカードの収納におすすめ】
今回の記事では、
T.C.G・ローダーX
(Hobby Base)
(以下ローダーX)を解説しました。
内容は以下の通り。
・4つの良い点
・3つの欠点
・保護能力をワンランクUPさせる方法
・最安値情報
・こんな人におすすめ
簡単にまとめると、
<4つの良い点>
★ポケカにピッタリ
★カードを収納しやすい
★1枚57円
★厚さ・強度が丁度良い
<3つの欠点>
★高額なカードの保管には向かない
★三重スリーブや大きさによっては入らない
★もう少し安いローダーもある
<保護能力をワンランクUPさせる方法>
「OPP袋」を使用する
<最安値情報>
<こんな人におすすめ>
ローダーXは、
・数百円〜数千円のカードをコレクションする方
・1個あたり100円以上の予算をかけたくない方
におすすめです。
高額なカードを保管するにはローダーXでは強度が足りません。
カード自体が高価な現代。
カードを保管するアイテムにかけられる予算は人によって様々。
これがコレクションスタイルの1つだと思います。
今回の記事が、あなたのコレクションLIFEを少しでも良くすることができれば幸いです。
今回の記事はこれにて終了です。
Twitterでは主にポケカや遊戯王について発信しています。
ジェネラル(@04_01yoshi)
よろしければフォローをお願い致します。
【新弾情報】
【ポケカ】新弾情報・発売スケジュール
5月19日 「exスペシャルセット」
6月16日 強化拡張パック「ポケモンカード151」
7月7日 「exスタートデッキ」
7月28日 拡張パック「黒炎の支配者」
7月28日 デッキビルドBOX「黒炎の支配者」
9月22日 強化拡張パック「レイジングサーフ」
9月22日 スターターセット テラスタル「ラウドボーンex」
9月22日 スターターセット テラスタル「ミュウツーex」
10月下旬以降 「ポケモンカードゲームClassic」
9〜11月(予想) 拡張パック「古代の咆哮」
9〜11月(予想) 拡張パック「未来の一閃」
11〜12月(予想)ハイクラスパック「シャイニートレジャー」
2024年以降(予想) 拡張パック「ワイルドフォース」
2024年以降(予想) 拡張パック「サイバージャッジ」
コメント