先日おすすめ記事を書いたワールドプレミアパックが
今日、発売されました。
おすすめ記事はこちら↓
【遊戯王】期待の新弾!!WORLD PREMIERE PACK (ワールドプレミアパック) 2020は買うべき??
今回の記事では、
ワールドプレミアパック2020
の初動価格を調べたので発売前日相場からどう変化したのか。
徹底比較して解説します。
発売前日相場に関する記事はこちら↓
【遊戯王】ワールドプレミアパック2020発売前日相場の話
この記事は相場の変化を中心に書きます。
最後は今後の予想と合わせていつ買うべきか売るべきかを少し書いていきますので、是非最後まで読んで頂けると幸いです。
では、早速本題へ。
【ワールドプレミアパック2020初動価格】
ワールドプレミアパック2020(WPP)の初動価格は以下の通り。
WPP初動価格(当日12:00~)
▫︎プリシク▫︎
デュナミスヴァルキリア
9,999
▫︎エクシク▫︎
天元の荒鷲王
1,499
黒き森の航天閣
1,333
▫︎ウル/シク▫︎
リセの蟲惑魔
500/2,700
トゥーン・カオス・ソルジャー
400/2,555
海造賊キャプテン黒髭
300/799
夢魔鏡の天魔-ネイロス
250/666
混沌の創世神
250/550
起動提督デストロイリボルバー
111/350
富炎星-ハクテンオウ
111/333
▫︎スー/シク▫︎
混沌領域
599/1,500
トゥーンのしおり
400/900
混沌のヴァルキリア
222/899
警衛バリケイドベルグ
150/500
夢魔鏡の乙女-イケロス
333/860
夢魔鏡の夢魔-イケロス
333/900
海造賊双翼のリュース号
333/600
闇黒の夢魔鏡
233/1,222
聖光の夢魔鏡
222/550
▫︎字レア/シク▫︎
トゥーン・ハーピィ・レディ
-/2,099
前日相場よりも値上がりしたものに関しては
金額を赤太字にしてあります。
続いては初動と前日相場を比較して少し分析します。
【初動と前日相場を比較】
初動と前日相場の比較は以下の通り。
(前日相場→初動)
▫︎プリシク▫︎
デュナミスヴァルキリア
16,666→9,999
▫︎エクシク▫︎
天元の荒鷲王
2,444→1,499
黒き森の航天閣
2,444→1,333
▫︎ウル/シク▫︎
リセの蟲惑魔
666/2,888→500/2,700
トゥーン・カオス・ソルジャー
666/2,555→400/2,555
海造賊キャプテン黒髭
500/1,200→300/799
夢魔鏡の天魔-ネイロス
-/999→250/666
混沌の創世神
333/888→250/550
起動提督デストロイリボルバー
111/-→111/350
富炎星-ハクテンオウ
-/333→111/333
▫︎スー/シク▫︎
混沌領域
888/1,444→599/1,500
トゥーンのしおり
555/1,111→400/900
混沌のヴァルキリア
300/1,111→222/899
警衛バリケイドベルグ
150/999→150/500
夢魔鏡の乙女-イケロス
400/-→333/860
夢魔鏡の夢魔-イケロス
250/777→333/900
海造賊双翼のリュース号
300/600→333/600
闇黒の夢魔鏡
250/777→233/1,222
聖光の夢魔鏡
250/555→222/550
▫︎字レア/シク▫︎
トゥーン・ハーピィ・レディ
-/2,222→-/2,099
この相場変化から局所的に感じるのはやはり
・デュナミスヴァルキリアの6,000円以上の値下がり
・エクシク2種が半額近くに値下がり
この2点かなと。
全体的な印象は『しっかり全体的に値下がっている。』
という感じ。
今後の相場にも目が離せない状況かなと思います。
【相場を見ながら攻めに転じる】
今回の記事では本日(10月3日)発売のWPP
の前日相場と発売当日の初動の比較を解説しました。
なかなかしっかり値下がっていたので驚いた部分もありますが、ほとんどはこんなもんかな感あり。
今後の動きとしては
・全体的にはもう少し下落しそう
・もう少し下がったところで欲しいカードは買う
・現在所持しているものはとりあえずホールド
という感じかなと思います。
遊戯王は基本『値上がりor高騰』待ち。
今回で言えば
・トゥーン
・蠱惑魔
・夢魔鏡
などのテーマは将来的に強化がある。
ということを考慮すると
「全然待ちでOK」
という結論に至ります。
もちろんデュナミスヴァルキリアも待ちでOK。
時が経てば値上がり・高騰は十分あり得ます。
今回の記事はこれにて終了です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。