お湯を注ぐだけで手軽に作ることができるカップラーメン。
現在では様々な種類が世の中に溢れかえっています。
種類の豊富さゆえに
・どれが美味しいのかわからない
・自分の好みに合うのが見つからない
・不味いものは避けたい
と思うのではないでしょうか。
最悪の場合、全然自分の好みに合わないラーメンを選んでしまうということも十分あり得ます。
そうならないように年間200食を越えるほどカップラーメンが好きな僕がおすすめのカップラーメンである「日清八王子たまねぎ醤油ラーメン」を紹介します。
この記事を読むことで
・日清八王子たまねぎ醤油ラーメンの魅力
・日清八王子たまねぎ醤油ラーメンの良い点と悪い点
・日清八王子たまねぎ醤油ラーメンがどんな方の舌に合うか
上記を知ることができます。
この記事は日清八王子たまねぎ醤油ラーメンの魅力や良い点と悪い点を知りたい方におすすめです。
この記事を最後まで読んで自分に合ったカップラーメン選びをしましょう。
目次
【日清八王子たまねぎ醤油ラーメン】
日清麺NIPPON 八王子 たまねぎ醤油ラーメン
商品の特長
麺:しなやかなでしっかりとしたコシのある中細ストレート麺。
スープ:鶏ガラベースに煮干しの香りをきかせ、ラードのコクを加えて仕上げた醤油スープ。
具材:きざみたまねぎ、チャーシュー、メンマ、海苔。
たまねぎとラードの主張がやや強めの醤油ラーメンです。
実食してわかった良い点と悪い点をそれぞれ紹介していきます。
【良い点】
日清八王子たまねぎ醤油ラーメンを実食して気付いた良い点は以下の通り。
★美味しく食べやすい麺
★たまねぎが良いアクセントに
みそラーメン好きの僕が食べても普通に美味しく感じました。
美味しいのは当然。として良い点である上記の2つをそれぞれ解説していきます。
★美味しく食べやすい麺
日清八王子たまねぎ醤油ラーメンには
中細ストレート麺
が採用されています。
麺の量がそこそこありますがとても食べやすい麺です。
ただ注意点としてはしっかり麺をしっかりほぐしてから後入れかやくを入れないと麺がほぐれなくなります。
しっかりほぐしましょう。
しっかりほぐして後入れかやくを入れると
醤油、たまねぎ、ラードがうまい具合に絡み合って美味しく食べることができます。
★たまねぎが良いアクセントに
たまねぎの量はたっぷりです。
スープの表面だけではなくよくかき混ぜたのでスープの中や麺にもたまねぎが絡みついています。
醤油、たまねぎ、ラードの組み合わせが抜群でとても美味しい一杯に仕上がっています。
【悪い点】
日清八王子たまねぎ醤油ラーメンを実食して気付いた悪い点は以下の2点。
★たまねぎのクセ
★中細ストレート麺
それぞれを詳しく解説していきます。
★たまねぎのクセ
たまねぎとラードの奏でるハーモニーのクセがやや強めです。
良い点でも説明したようにたまねぎはなかなかの量。
ラードも見た目はそこそこ独特ですが、くどい感じはしないので気になるのはたまねぎの匂いと味。
僕はラーメンに入っているたまねぎ自体が苦手ではないので特に苦にはなりません。
しかし、たまねぎが苦手な方にこのラーメンは合わないでしょう。
★中細ストレート麺
このラーメンの麺は中細ストレート麺。
僕はみそラーメンが好きで好みの麺は中太縮れ麺です。
僕のように醤油ラーメン以外のラーメンが好きな方も多いでしょう。
たまに醤油ラーメンが食べたくなることもあるので中太縮れ麺ではないラーメンもよく食べます。
しかし細麺自体があまり好きではない方にはこのラーメンは合わないでしょう。
【醤油ラーメン好きなら普通に合う】
今回は日清八王子たまねぎ醤油ラーメンを紹介しました。
このラーメンの良い点は以下の2点。
★美味しく食べやすい麺
★たまねぎが良いアクセントに
このラーメンの悪い点は以下の2点。
★たまねぎのクセ
★中細ストレート麺
良くも悪くもこのラーメンの売りは「たまねぎとラード」です。
ということでたまねぎが凄い嫌いではなければ醤油ラーメン好きなら普通に美味しくいただける一杯です。
醤油ラーメンよりみそラーメンが好きだという方には以下の記事がおすすめです。

今回の記事はこれにて終了です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が少しでもあなたの役に立ちましたら幸いです。
コメント