「カップラーメン」
自宅で手軽に美味しいラーメンを食べることができる。
今では美味しいものからそうでもないものまで様々。
せっかくカップラーメンを食べるなら美味しいものを食べたい。と思うのではないでしょうか。
そんなあなたに今回紹介するカップラーメンは
味噌バター味ラーメン | 商品情報 – 東洋水産株式会社より引用
東洋水産株式会社さんの
味噌バター味ラーメン
この記事では主に
・味噌バター味ラーメンの悪い点&良い点
・ネット上での評価
について書いています。
この記事を読むことでカップラーメンのレパートリーを1つ増やすことができます。
この記事は
・カップラーメンが好きな方
・美味しいカップラーメンを知りたい方
・味噌バター味ラーメンの魅力を知りたい方
におすすめです。
この記事を最後まで読んでカップラーメンのレパートリーを増やしてさらに食を楽しみましょう。
では本題に移っていきます。
目次
【味噌バター味ラーメン】
パッケージからは
・とりあえずコーンがたっぷり
・味噌バターのスープが美味しそう
・具材は期待できなそう
・麺は細麺かな
という印象。
無駄にハードルを上げずに美味しい味噌バターのスープが堪能できれば。と思いますが…
早速、実食後の悪い点から紹介していきます。
【悪い点】
味噌バター味ラーメンの悪い点は以下の通り。
★バターが少し足りない
★具材が寂しい
実際に食べてみないとわからないこともあります。
そこまで悪いという点ではありません。
あくまで個人的な見解ですが、それぞれを詳しく解説していきます。
★バターが少し足りない
「味噌バター味」ということで僕が期待したのは
「こってり味噌バター」
やっぱり味噌バターラーメンなら
味噌もバターも濃厚でないといけない。
と僕は考えています。
まぁ、ただの好みですが…
そして残念なのは…
今回実食した印象として
味噌バター感はあまりしなかった
ということ。
味噌感は結構強め、ただ「バター」はやや弱め。
もう少しバター多めでもいいかな。と素直に感じました。
ちょい足しで普通にバターを追加しても良いかな。と思います。
★具材が寂しい
混ぜる前の状態だと
・コーンたっぷり
・他の具材もそこそこ?
と感じなくもないです。
しかし、しっかり混ぜてみると…
・コーンはある
・他の具材はどこに?
という印象。
「コーンたっぷり」味噌バター
ということでたしかに
コーン「は」たっぷり
ただ、他の具材が少なく少し微妙な印象を受ける。ということもまた事実。
バターと好みの野菜をチョイ足しでより美味しくいただけるでしょう。
続いては良い点について解説していきます。
【良い点】
味噌バター味ラーメンの良い点は以下の通り。
★ボリュームがある
★コスパが良い
美味しい味噌ラーメンであることは言うまでもありません。
このラーメンにはそれに加えて魅力があるので、それぞれ詳しく説明していきます。
★ボリュームがある
味噌バター味ラーメン | 商品情報 – 東洋水産株式会社より引用
公式にあるように
・濃厚なスープ
・食べ応えのある角麺(70g)
・たっぷりのコーン+その他の具材
とそれぞれボリューム感を演出。
このそれぞれの要素は実際に食べて満足感を得るには十分。
麺の量は70gとそこまで多いとは言えないまでも濃厚なスープにしっかりマッチした角麺を採用。
このラーメンのウリであるたっぷりのコーンとその他の具材もボリューム感を出すことに助力している。
このラーメン1つでしっかりと満足感を得られるよう緻密な計算をされてここまで辿り着いている感じ。
ボリューム感についてもかなり高評価に値する一杯です。
続いては2つ目の良い点であるコスパが良いについて書いていきます。
★コスパが良い
楽天市場での1個あたりの価格は
179円
高いカップラーメンは200円を当たり前のように越えて300円代ということもザラです。
そんな中で1個あたり179円。
このラーメンのクオリティーを考えると十分コスパの良いラーメンと言えます。
味噌バター味ラーメン | 商品情報 – 東洋水産株式会社より引用
公式にあるようにメーカー希望小売価格は
220円(税抜き)
「安くて美味い」に加えて
「家にいながら注文して受け取れる」
という利点があり、買いに行く手間も省けます。
楽天市場での購入をおすすめします。
ここまで実食後の感想を基に悪い点と良い点を解説しました。
続いてはネット上の評価を紹介していきます。
【ネット上での評価】
ネット上での評価として
★口コミサイトでの評価
★YouTube上での評価
上記の2つについて紹介していきます。
まずは口コミサイトでの評価から紹介していきます。
★口コミサイトでの評価
口コミサイトでも良い意見と悪い意見の両方があります。
まずは評価の高い意見を紹介していきます。
東洋水産 マルちゃん 味噌バター味ラーメンの商品ページより引用
確かに濃厚な味噌味のスープは麺や白米だけではなく「餅」にも合いそうな感じ。
普通に美味しそう。
東洋水産 マルちゃん 味噌バター味ラーメンの商品ページより引用
濃厚で確かに塩分高めに感じます。
疲れも取れそうだし食欲が高まります。(ご飯が進む)
東洋水産 マルちゃん 味噌バター味ラーメンの商品ページより引用
濃厚なスープ&たっぷりのコーンは高評価。
バターの味&風味に物足りなさを感じている様子。
続いては低評価の意見を紹介していきます。
東洋水産 マルちゃん 味噌バター味ラーメンの商品ページより引用
星1.5となかなか厳しい評価。
よほど好みに合わなかったのか…
バターの弱さに関しては同意。
東洋水産 マルちゃん 味噌バター味ラーメンの商品ページより引用
こちらもなかなか厳しい意見。
リピートはなしとのこと。
ボリュームはそこそこでもバターが微妙。と言う意見。
東洋水産 マルちゃん 味噌バター味ラーメンの商品ページより引用
味噌が強い。バターが弱い。バターが味噌に負けてる。
という意見。同意。
口コミサイトでの評価を簡単にまとめると…
・濃厚な味噌味のスープが美味。
・たっぷりのコーンも好印象。
・バターが弱すぎてただの味噌ラーメン…
という感じ。
僕の個人的な感想からもそんなに離れた意見もないのでだいたい同じような意見が多いな。と感じました。
続いてはYouTube上での評価について紹介していきます。
★YouTube上での評価
YouTube上のレビュー動画は良い点を中心に投稿する方が多いです。
動画を何本か紹介していきます。
麺とスープのコンビネーションが良い。
コーンとバターの甘みも良い。
味噌バターコーンというだけで暖まる。
という感想のようで僕とは少し違う感想の様子。
続いて紹介する動画はこちら
味噌の香りが凄く良い。
甘みのあるスープがグッド。
ちょい足し?で焦がしバターとまさかの餃子。
ちょい足しの焦がしバターと餃子は試す価値がありそう。
普通に美味しそうでした。
YouTube上での評価を簡単にまとめると…
・麺とスープ両方が良い感じ。
・コーンとスープの甘さが良いね。
・ちょい足しはバターと餃子を。
という感じ。
全体的には僕と同じようなレビュー内容。
ちょい足しに関しては凄く参考になりました。
最後にこの記事の内容をまとめていきます。
【濃厚な味噌ラーメンが好きなら食べるべき】
今回の記事では、
東洋水産株式会社さんの
味噌バター味ラーメン
この記事の主な内容は
・味噌バター味ラーメンの悪い点&良い点
・ネット上での評価
について書きました。
簡単にまとめると
〈悪い点〉
★バターが少し足りない
★具材が寂しい
〈良い点〉
★ボリュームがある
★コスパが良い
〈口コミサイトでの評価〉
・濃厚な味噌味のスープが美味。
・たっぷりのコーンも好印象。
・バターが弱すぎてただの味噌ラーメン…
〈YouTube上での評価〉
・麺とスープ両方が良い感じ。
・コーンとスープの甘さが良いね。
・ちょい足しはバターと餃子を。
上記のような感じ。
このラーメンは美味しい味噌ラーメン。
味噌バターラーメンとして味わいたい場合はちょい足しでバターを。
さらに美味しくという方はちょい足しに餃子を試してみてください。
他にもおすすめの味噌ラーメンはたくさんあります。
詳細についてはこちら↓の記事をご閲覧ください。

正攻法なこってり濃厚味噌ラーメンです。
味噌ラーメン好きの方には避けては通れないラーメンです。
1度は食べてみることをおすすめします。
今回の記事はこれにて終了。
この記事が少しでもあなたの役に立てば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント