「カップラーメン」
自宅で手軽に美味しいラーメンを食べることができる。
今では美味しいものからそうでもないものまで様々。
せっかくカップラーメンを食べるなら美味しいものを食べたい。と思うのではないでしょうか。
そんなあなたのために今回紹介するカップラーメンは
マルちゃん正麺 カップ 旨こく豚骨醤油 | 商品情報 – 東洋水産株式会社より引用
マルちゃん旨こく豚骨醤油
この記事では主に
マルちゃん旨こく豚骨醤油の
・悪い点&良い点
・ネットでの評価
について書いています。
この記事を読むことでカップラーメンのレパートリーを1つ増やすことができます。
この記事は
・カップラーメンが好きな方
・美味しいカップラーメンを知りたい方
・マルちゃん正麺旨こく豚骨醤油の魅力を知りたい方
におすすめです。
この記事を最後まで読んでカップラーメンのレパートリーを増やしてさらに食を楽しみましょう。
では本題に移っていきます。
目次
【マルちゃん正麺旨こく豚骨醤油】
パッケージからは
・麺が綺麗&美味しそう
・そんなにギトギトしてなさそう
・具が微妙そう
上記のような印象を受けます。
実際のところはどうだったのか。
実食後の感想として悪い点と良い点を中心に載せていきます。
【悪い点】
マルちゃん正麺旨こく豚骨醤油の悪い点は以下の通り。
★具が微妙
★ボリューム不足
カップラーメンのほとんどに注文がつく「具」
このラーメンでも少し微妙です。
スープや麺に注力しているのもあってか全体的なボリューム自体も少し微妙な感じ。
詳しくそれぞれを説明していきます。
★具が微妙
この時点で既に
「具が寂しいな…」
と感じます。
でも、これで完成ではありません。
とりあえず完成させてみます。
完成させたら完成させたでさっきより感じる「具が微妙」感。
見た目通りに具は微妙です。
そこで改善案としてはちょい足し。
ということで、僕が付け加えたちょい足しは…
チャーシュー。
元々脂っこく見えますが、そこにさらに脂っこいチャーシューをちょい足し。これがまた最高。
ちょい足ししたチャーシューではありませんがオススメのチャーシューのリンクを貼っておきます。
ちょい足しに頼ることになるほどに普通に具が寂しいです。
何かちょい足しを用意して実食に臨みましょう。
★ボリューム不足
↑この画像を見るとボリュームに関しては
「普通かな?」
と感じるでしょう。
ただ、実食後の感想としては
「具も麺も全体的にボリューム不足」
という悲しい感想。
スープに尽力していることが影響しているのか具と麺のボリュームはやや手抜き感が否めません。
それでも美味しいこともこれまた事実。
ということで食べるならライスを用意してさらにはちょい足しも付け加えながら美味しく食べましょうという感じ。
「ボリュームを追求したコスパの良いラーメンが食べたい。」
という方にはこちら↓のラーメンがおすすめです。

↑このラーメンは安くて麺も多く普通に美味しい一杯です。
コスパ重視なら大変おすすめです。
ここまで「悪い点」を書いてきましたが、そろそろ「良い点」についても触れていきたいと思います。
【良い点】
マルちゃん正麺旨こく豚骨醤油の良い点は以下の通り。
★コクがあってそこそこ濃厚なスープ
★モチモチな麺
凄く簡単に言うと
「スープも麺もいい感じですよ」
という感じ。
それぞれを詳しく説明していきます。
★コクがあってそこそこ濃厚なスープ
画像からもわかる濃厚な感じがするスープ。
しかし、実際に食べてみるとそこまで濃厚ってわけでもない。
ここで重要なのは
「そこそこ濃厚」
だということ。
とにかく濃厚なラーメンが好き。
みたいな人には合わなそう。
ただ、
「濃厚過ぎるスープは重い…」
と感じる方がいる。ということも事実。
そこまで濃厚ではないので食べやすい一杯に仕上がっています。
濃厚過ぎると胃がもたれたりしそう。みたいな考えがある方に特におすすめな一杯です。
★モチモチな麺
「マルちゃん正麺」といえば
「クオリティーの高い麺」
評判が良い麺です。
ツルツルで食べやすくコシもあって歯応えもばっちり。
カップラーメンとしてはかなり良質な麺であることは間違いないでしょう。
「マルちゃん正麺」はこのラーメンに限らずその他のラーメンでも基本的に良質な麺なので期待は裏切りません。
「マルちゃん正麺」のその他のラーメンはこちら↓

↑このラーメンの麺も同じようにクオリティーが高いため大変おすすめです。
スープと麺の両方が高いクオリティーということで自分の好みにマッチすればリピートすること間違いなしです。
【豚骨がしつこくないから食べやすい】
今回の実食で僕の感想を簡単にまとめると
「濃厚さがくどくないから食べやすい美味しい一杯」
という感じ。
もちろん、悪い点に上げたように具やボリュームに微妙さを感じるところもありました。
しかし、その「微妙さは」このラーメンに限ったことではありません。
カップラーメン全体に当てはまりやすいことです。
このラーメンは基本的なステータスがスタンダード以上なのは間違いなさそう。
さらに濃厚さを売りにするのではなく重たく感じにくく作成されている点は好感が持てます。
ただ、この意見は僕の実食の感想。
あくまで「僕個人の意見」です。
ということで続いては、ネット上での口コミや評価を紹介していきます。
【ネットでの評価】
マルちゃん正麺旨こく豚骨醤油のネットでの評価ということで
★口コミサイトやアマゾンのレビュー
★YouTube上での評価
上記の2つを紹介していきます。
まずは口コミサイト&アマゾンのレビューから紹介していきます。
★口コミサイトやアマゾンのレビュー
まずはアマゾンのレビューから紹介。
Amazon | マルちゃん正麺 カップ 旨こく豚骨醤油 113g×12個 | マルちゃん正麺 | ラーメン 通販より引用
麺のクオリティーに魅了された購入者の方のコメント。
マルちゃん正麺の安定した麺の魅力が伝わってくるレビュー内容。
Amazon | マルちゃん正麺 カップ 旨こく豚骨醤油 113g×12個 | マルちゃん正麺 | ラーメン 通販より引用
飽きがこない美味しさでネット購入した際の「12個」という数についても多くはないと感じさせるほどのものだという購入者からの素直な感想。
続いては東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 旨こく豚骨醤油の商品ページのシェアビューのみんなのレビューを紹介していきます。
東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 旨こく豚骨醤油の商品ページより引用
期待していたほど濃厚ではなかったスープでやや減点。しかし、それ以外には満足といった様子。
東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 旨こく豚骨醤油の商品ページより引用
麺のボリュームが少ないという点で減点。麺がほぐれにくいという意見もありますが、僕の実食では全く感じなかったので個体差があるのかな。と思います。
東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 旨こく豚骨醤油の商品ページより引用
やはり「麺のクオリティー」については安定したものがあるようです。好評価を得ています。
東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 旨こく豚骨醤油の商品ページより引用
こちらのレビューに関してはよほどこのラーメンが好みにマッチしたのかスープ・麺・具の3点で好印象のようです。
アマゾンと口コミサイトのレビューを簡単にまとめると
・麺はかなり好印象
・スープはあまり濃くないと感じる人もいる
・ボリュームを少し不安視する声もあるよ
・めちゃくちゃ酷評しているレビューはない
・普通に美味しいラーメン
ということがわかります。
続いてはYouTube上での評価として動画を紹介していきます。
★YouTube上での評価
マルちゃん正麺旨こく豚骨醤油を紹介している動画を紹介します。
まずはこちら↓
↑こちらの動画では
・とにかく美味い!!
・濃厚なスープがたまらん!!
・麺も最高だぜ!!
という感じ。
とにかくマルちゃん正麺旨こく豚骨醤油の良いところを猛アピール。
この投稿者の方にはとにかく劇的にハマった感じかな。と言う印象です。
他にこんな動画も↓
↑こちらの動画では
・チャーシューデカっ!!
・かやくは先入れだよ。
・豚骨がよく効いてる!!
・麺はモチモチしてる!!
こちらの動画も「良い点」のみにしか触れていません。
それほど好みにマッチしたのでしょう。
個人的には「悪い点」を紹介していればもう少し参考にできるかなとも思いましたが、好評価だった様子。
どちらの動画も「良い点」のみを紹介しているのですが、それだけ好評価だという見方もできます。
最後に今回紹介したラーメンよりも「濃厚」な豚骨醤油を食べたい!!という方のために1つラーメンを軽く紹介して記事を締めたいと思います。
【そこそこ濃厚じゃ嫌だ!!という方には…】
今回紹介したラーメンよりも
「濃厚な豚骨醤油が食べたい」
という方におすすめなラーメンは↓

とても濃厚でやみつきになる一杯です。
濃厚なスープが好きという方にはとにかくおすすめです。
今回の記事はこれにて終了です。
この記事が少しでもあなたの役に立てば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント